月別 アーカイブ
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (10)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (28)
- 2014年10月 (18)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (5)
最近のエントリー
細川歯科医院ブログ 9ページ目
風疹検査
採血するので、その際B型肝炎と風疹の抗体価を調べてもらうことにした。
その結果は両者ともに抗体価陽性でワクチンは必要ないとのことであった。
まずは一安心。
今は風疹ワクチンを無料で受けることが出来るのだが、その受診率は3%にも満たないとのこと。
ワクチンを打てば先天性風疹症候群を防ぐことが出来るので、多くの方に風疹検査を行ってもらいたいものである。
(細川歯科医院)
2019年12月14日 11:21
夏休み
なので早めの休診計画などを立てなければならないので、来年の大まかな休みのプランを立てた。
だがここで問題が…。
それは夏休みの日程である。
通常であれば周りと合わせてお盆の時期に休むのだが、今年はオリンピックがある。
都の方針は「オリンピックは仕事を休みにしてもらいたい」方向に進んでいるようで、大きな企業は8月前半を休みにし、お盆は働くようである。
となると医科・歯科もこの流れになるのだろうか?
近くにならないと動向が読めないので、今のところはお盆休みとし静観するしかない。
4月から8月のアポイントは埋まっていくので、遅くとも4月までには決めていきたいところである。
(細川歯科医院)
2019年12月 2日 10:09
ワクチン
インフルエンザワクチンは今回が初めて。
注射後は特に問題なかったのだが、夜お風呂に入ろうとしたら突然悪寒が…。
調べると5~10%に熱や悪寒といった副作用が起こるらしい。
一晩寝たら落ち着いたが、一応安全の為に本日の通勤ランは控えることにした。
インフルエンザにかかりませんように。。。
(細川歯科医院)
2019年11月29日 17:42
学会
朝9時から19時まで。(最終日は17時まで)
とても興味深い内容ばかりでとても楽しめました。
20歳代後半から30歳代前半にかけては歯科の学会や講演会、セミナーに出まくりだったので、その頃夢中になって聴いていたことを思い出して感慨深いものがありました。
歯科の講演会では学べないことを多く聞けて視野が少しだけ広がった気がします。
(細川歯科医院)
2019年11月18日 08:23
朝フル
ちょっとロングをしようと思い42kmの通勤ラン。
通勤ランでは長くても20km前後だったのでこの距離は自分にとっては嬉しい距離。
頻繁には出来ないが月に1,2回位これ位の距離を走れたら良いなぁ。。。
(細川歯科医院)
2019年11月12日 10:14
冊子
医科との連携なので内容が濃く興味のある内容が多い。
参加するこの3日間はとても充実した3日間になるだろう。
楽しみである。

(細川歯科医院)
2019年11月 6日 09:38
訪問セミナー
患者さんを大事にしたいと考えると、その患者さんがいざ来院出来なくなったときに家に出向いて出来るだけのことはしたいと思うのはごく自然なことだと思います。
ただ実際に訪問診療を始めようとした時、多くの不明点が出てきてなかなか一歩踏み込めません。
それは診療室内にあり普通に使っている様々な機器が使えず治療に制限が出てきてしまうことを始め、請求内容が複雑なうえ、予約診療で埋まっている中どのようにして時間を作り訪問を行うか、またスタッフの理解と協力など多くの問題に直面します。
今回丸一日のセミナーを受講したことで歯科訪問診療の全体像が大まかですが理解することが出来ました。
あとは少しずつ準備して始めるタイミングをいつにするかですね。
大々的に訪問診療を行うつもりはありませんが、院内に掲示して今までの患者さんをよりもっと深まる中になっていけたら良いなって考えています。
(細川歯科医院)
2019年10月28日 09:14
リセット
原因は良かれと思った底面フィルターのようだ。
底砂を厚くしたので雑菌が繁殖し硫化水素が発生したと思われる。
現在新たに立ち上げ中。
バクテリアが安定するまでちょっと時間をおくようにします。
反省すべき点はいろいろあるので同じ過ちを繰り返さないようにしなければ。
(細川歯科医院)
2019年10月21日 08:58
中止
この大会で完走するために頑張ってきたのですが、こればかりはしょうがないですね。
次の目標を探すことにします。
(細川歯科医院)
2019年10月16日 09:40
台風
とても楽しみにしていたので直撃は免れて欲しい。
ハセツネもこの日に行われるので、ハセツネが開催されるか注目すべきところ。
中止になったら美味しいものでも食べにいこうかなぁ。。。
(細川歯科医院)
2019年10月 7日 11:36
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。