事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 雑談 > 10ページ目

細川歯科医院ブログ 雑談 10ページ目

京都ラン

29日の京都大学の講座を受けた後、そのまま京都駅近辺のビジネスホテルに一泊することにした。
理由は京都山々を走ろうと思ったから。
調べていくうちに京都を一周する大会があり、その地図が販売されていることを知った。
東京では東京駅になる京都の物産館で扱っているとのことなので昨日早速購入。
300円~500円で全部で5冊。
30日はこの地図を片手に京都を走ってみます。
行きはスーツ、次の日はトレランの格好で新幹線で帰宅(笑)
良い休日になりそうである(^^
IMG_0492.JPG

入れ替わり

今年の1月から2月にかけて完了患者が増えたため患者数が減ったが
3月から4月にかけては新患の電話が頻繁に鳴るようになり、また増加傾向にある。
減ったと思えば増え、増えたと思えば完了患者が続き患者数が減る。
本当に上手くできているものである。
開業してから15年間、同じ繰り返しなので、おそらくこの先もこの入れ替わりの増減が続いていくのであろう。
大幅に増えると自分の能力を超えてしまい仕事の面白さが半減してしまうが
減ると経営が大丈夫かと時折心配になる。
今は昔に比べて心にゆとりがあるので、その心配がスタッフや患者への
焦りや怒りにはつながっていないので、それが医院全体の安心感へとつながっていると思う。
その安心感がまた次へとつながっていく。
この考えはこの先もっと確立していくだろう。
歯医者は必ず定期的に来院しなければいけないものではなく
来たくなったら来れば良いもの。
数年後に大きく成長した患者さんと会うのもまた楽しかったりするのである。




トレランムービー

4月1日(水)と15日(水)の夜、さかいやスポーツでTRAILS IN MOTION 3というトレランムービーが上映される。

上映開始が20時30分なので、4月1日の診療後に観にいくつもり。

観たらきっと走りたくなるんだろうなぁ。。。

http://www.sakaiya.com/wp/blog/archives/3249


追伸)
明日出る練馬こぶしハーフマラソンの僕のゼッケンは1389です。
明日こちらで確認出来ます。

http://update.runnet.jp/2015nerimakobushi/

http://www.nerima-halfmarathon.jp/

ただ、プチコスプレでのんびり走りますし、翌週の5日(日)は青梅高水山トレイルランに出るので
今回のハーフは真面目なタイムを求めておりませんのでご了承下さいm(..)m

基礎

歯科を極めるべく突き進んでいた道を心理臨床へ切りかえたのがちょうど40歳のときなので
早いものでもう4年が経過した。
本当に月日が経つのは早いものである。

歯科とは全然違う全くわからない道に入り、最初の一歩として1年間心理系の予備校に通っていたのだが
その予備校で出てくる言葉が全然わからず戸惑いを感じていたのがつい先日のように思えてしまう。
この4年間何をしたかというと、ただひたすら本を読むことであった。
基礎を学ぶべくその本を読み漁った。
それは今でも続いている。

基礎なくして応用はない。
それはどの職種においても同じ事が言える。

卒業してから40代に入るまで学んだ歯科は基礎をしっかりと実践し続けることが大切であり
換言すると基礎をしっかりと行えば、安易に学ぶ最新技術よりも長い経過を追える。
やはり先人が時間をかけて築いてきたものは意味を成している。

今の歯科の症例報告はあまりにも綺麗すぎる。
皆がその綺麗さを追い求め、いつしかそれが一般的な治療となりつつある。
その手がけた症例から聞こえてくるのは術者の声ばかりで患者のこころの声はほとんど聞こえてこない。
そのように感じるのは僕だけなのだろうか。

心理の道に入りつつあり基礎を勉強している中で
改めて歯科も基礎を今まで以上に高めていくべきだと
ふと頭の片隅にその考えがよぎったので忘れないうちにこのブログに記載した。

話しは変わるが、富士登山競走5合目コースエントリーしました。
結果が良くないのはわかっているので、このことはこの先このブログでは記載しません。
この記事を読んだ人だけが僕の走りを温かく見守っていて下さい(^^









大盛り

今職場までラン通を始めた。
毎日ではないが、2,3日おきでしかも天気が良い時のみの限定ランである。
走り始めて「身体が温かくなったかな?」と思う頃に職場に着いてしまう距離なので
朝は物足りない感?で職場入りとなる。
帰りは時間に余裕があるので、ちょっと遠回りをして帰宅する。
昨夜は1時間くらい走ったあと、お腹がすいていたので量の多いラーメン屋さんに立ち寄った。
そのラーメン屋さんは10年くらい前に一度入ったとき、あまりの量の多さにビックリした覚えがあったのだが
ここ最近運動をして食べる量も増えてきているし、お腹も空いているから大丈夫だろうと久しぶりに入ってみた。
頼んだのはチャーハンと餃子。
餃子はそれほどではなかったが、チャーハンの量が3人前くらいの山盛り。。。
しっかり噛んでいては満腹中枢を刺激してしまうので、カレーライスのように?
一気に飲み込むような感じで、残さずになんとか食べ終えた(苦笑)
帰りは走ることなど到底出来ず、ゆっくり歩いて帰宅。
美味しかったのですが、一気に食べたので胃がもたれて昨夜はあまり眠れませんでした。
食べてる途中から入ってくるお客さんはみんな「~~の小で」と言っていたので
これからは「~~の小」にすることにしよう。



ヤフオク

僕はヤフオクでの買い物はするが、出品は全くと言って良いほどしたことがない。
だが今回出品してみた。
物は歯科関係。
果たしてどれぐらいで落札してくれるのだろうか?
値がどれくらいになるのかちょっとだけ楽しみ(^^
もし出品物がおわかりになられたら是非高値でお買い求め下さい(笑)


昨日の日曜日はお休みなので、着替えていざ走りに出かけようとドアを開けた瞬間、雨に気づく。。。

ここ最近このパターンで、走りのモチベーションが下がることが多々あった。

29日の練馬ハーフの準備は着々と進んでいます。

ええ、そうです。タイムアップの準備ではなく、プチコスプレの準備です。。。


おみくじ

患者さんから「ねつけ」をいただきました。
その中におみくじが入っていて、見るとなんと「大吉」(^^
書かれている内容を少しばかり考察?していきます。

「新しい事に挑戦する時。万事うまく行く」
(いつも新しいことに挑戦しているので
もっと踏み込んだことを探して挑戦してみることにいたします。
でも何があるのかな?かなりアクティブな僕ですが
もっとアクティブにいろいろと挑戦してみたいと思います)

「願望 叶う あせるな」
(僕の願望はまず2年後の放送大学大学院に受かることで
その次が6年後の臨床心理士の試験に受かることなのですが
2年後ないし5年後までこのおみくじが効力を帯びていることを期待します。
ん???これとは何か違う願望なのかな?)

「金運 思いがけず運あり」 
(金儲け主義ではなく、お金は後からついてくるという考えを持っているので
お金儲けが得意ではないのですが、もしかしたら宝くじか何かが当たるのでしょうか?
ここ最近宝くじを買っていないので、また買い始めることにいたします)

「縁談 時を待てば調(ととの)う」 
(歯科にしろ、臨床心理学にしろ、その他諸々において何かしら良いご縁があるのでしょうか。
確かに困っている人を救うために自分が自信をもって紹介できる人を探し続けておりますが。。。
また、時を待つというのは一体どれくらいなのでしょうか?すごく気になります(^^;
人との出会いは大切なので、良いご縁であれば早く来て欲しいものですが、時を待とうと思います^^)

「健康 用心すれば治る」
(トレイルランで右膝が痛いので、今時々スクラッチしているのですが
これはもうじき治ることを意味しているのでしょうか。
腰も痛みがあるので用心してみます。でも用心って無理しないと言うことなのですかね?)

「学業 安心して勉学せよ」
(特に追われていない勉強なので日々楽しく勉強しています。
このおみくじでは良いことばかり書いてあるので
このおみくじの教えに授かって、安心して勉学に励もうと思っています^^)

「方位 全てよし」
(あまり方位というものは気にしていないのですが
もっと気にせずマイペースに何事も進んでいきたいと思います。
気にしない僕ですが、ただこの前の恵方巻きだけは方位を気にして食べさせていただきました・笑)

以上、このような結果と自分なりの考察?でした。
今年は良い運勢とのことなのですが、来年も僕の中では大吉は続くと思っています。
山あれば谷ありと言いますが、山ばかりの人生もあると思いますし
谷はあっても谷と思わなければ良いので
運を引き込む人生をこれからも歩んでいきたいと思っています(^^

では!

IMG_0469.JPG

医の倫理

先日、星野先生の「医療の倫理」という本を読んだ。
もともと倫理という課題に自分は興味を抱いており
患者さんが10年、20年、いやそれよりももっと先のその時に
心から喜んでいただける医療を提供したいと考え
自分自信、納得できる臨床を日々行っている。
ここ最近自分の中で思うのが
その倫理という問題と歯科におけるインプラントは相反するように感じてきたことである。
確かにインプラントは歯科の治療計画において一つの選択肢である。
「噛む」という患者さんの欲求を満たせるのは
確かに入れ歯よりも容易く行うことができる。
しかし、今までインプラントを行った自分の感覚というものは
何故か自分の中で「人へ行う医療」という感覚ではなく
「骨の中に埋め込む作業」のようにしか感じてならないのである。
今まで自分がインプラントを行った患者さんからは
今までと比べて噛めるようになったことに対し喜んでいただけている。
だがその喜んでいただけることに対し
心の奥底から患者さんと共感して喜べないのが本心なのである。
それは心無い歯科医による「インプラントの氾濫」により
自分のインプラントに対する考えが
プラスよりもマイナスのイメージが強いからなのかも知れない。
では自分の治療からインプラントを外せば良いのかと言うと
そう簡単に外せるものではなく
インプラントを施した方が患者さんにとっては必須という治療計画も時として出てくるので
インプラントに関しての是非に関しては
結局のところ自分の中で地団駄を踏んでいるのが現状である。
この考えは10年前と変わっていないので
もしかしたらまた10年後も同じように考えているのかも知れない。
常に何かしら考え続けてしまう性格だが
考えることは客観的に自分を見ることができると思っているので
この先もちょっとしたことに疑問を抱いて歩んでいくつもりである。


雑談

隣のセブンイレブンでドーナツが販売された。
先日ちょっとまとめ買いし、美味しかったので診療後一気に3個食べた。
そしたら案の定胸焼けに…(涙)
その日の夜ご飯は食べられませんでした(^^;
みなさま、美味しいからと言ってたくさん食べるのは辞めましょう!(笑)

話は変わるが今アロワナ飼育下計画を立案中。
調べれば調べるほどアロワナは奥が深く
ますます飼いたくなってきちゃいました(^^
飼うためには大きめの水槽が必要なので
どこに置くかとか、予算とか、種類とかファームとか少し調べ始めている。
この考えている時が一番楽しいんですよね(^^
フラワーホーンとの混泳ができればいいなぁ・・・。


<<前のページへ345678910111213

« 読んだ本 | メインページ | アーカイブ | 熱帯魚・海水魚 »

このページのトップへ