事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2021年10月

細川歯科医院ブログ 2021年10月

停電

昨日15時30分以降ご予約頂いた方には大変ご迷惑おかけしました。
理由はコンプレッサーを動かす200Vの停電で、東京電力の方にお越しいただき復旧いたしました。
コンプレッサーが動かなくなることは歯科にとって致命的で、空気を送り出せないのでタービンで歯を削ることもできず、またお口に溜まった水を吸い出すバキュームも使えません。
20年以上長く開業していると色々経験しますが、このような不具合はあまり経験したくありませんね。
ただ今回の件で電気の取り回しなど本職の方に色々聞くことができたので勉強になりました。
自分にとって精神的なダメージがかなり強かったみたいで、昨夜の夢はこのビルが壊そうになり避難する夢で、建物内に入ることができず、この先どうしよう…という、うなされる夢でした(涙)
もうしばらく心が落ち着くのに時間がかかりそうです(苦笑)
この度は本当にご迷惑おかけしました。

パワー

急に寒くなった。
こういう時は多めに羽織らないと風邪をひきやすいので気を付けなければ。
と書きながら、今朝は4時に起き4時30分から30㎞弱通勤ランをした。
これくらい寒いととても走りやすい。
今までペースを気にしながら走っていたが、今日からパワーを常にチェックしながら走ることにしてみた。
心拍を気にした時もあったのだが、心拍はちょっとしたことで変動が激しく参考にならないと実感したので、今はほとんど意識しないようになった。
ラン後の振り返りには見たりするが。
ペースも反応するのにタイムラグがあるため、パワーの方がすぐに反応するので参考にしやすい。
平坦路、上り坂、下り坂、どんなパワーで行くのが自分に合っているのか、少し走った後のデータを見比べることにしよう。

9月

9月は364㎞走った。
一番多いときで600㎞/月だったので、まずまずといったところか。
2日前からTrainingPeaksを使い始めた。
昨年までは量のトレーニングを重視し、今年に入り自分が苦手とした質のトレーニングを行った。
どちらも偏ってしまうと故障のリスクが高まるため、来年はトレーニングの中に疲労抜きを取り入れ、量と質合わせたトレーニングをしていくつもり。
周りを見るとどうしても焦ってしまうため、あくまでもマイペースに、が来年の課題かな。
今51歳だが、ガーミンだったか身体年齢が42歳と言われるとやはり嬉しい。
結晶性知能を生かしこの先も頑張っていきたい。
2021-10-01 9.02.03.jpg

1

« 2021年9月 | メインページ | アーカイブ | 2021年11月 »

このページのトップへ