事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2019年12月

細川歯科医院ブログ 2019年12月

新調

今まで履いていた靴に穴が空いたので新しい靴を購入した。
1足はNIKEのズームフライ3で、もう1足はデサントのgenten。
最初gentenを履いたときの跳ね上がり感が凄いと思ったが、続いてズームフライ3を履いてみたらやはりこちらの方が厚底だけあってポヨンポヨンしていた(笑)
どちらが良いのかはまだわからないが、この2足を平行して使っていこうと思っている。

今のところ目標は3月の古河はなももフルだが、どれぐらいのタイムで走れるのかが全くわからない。
2,3年前かな?最後に走ったのは板橋シティーフルだが、この時はUTMF対策として8~10kgの荷物を背負って走った。
この時のタイムが4時間ちょっと。
なので今はこの古河はなももが3.5切れれば良いと考えていて、あと1~3年でサブ3いければいきたいなと考えている。
ただ今まで走りのペースなどは気にしたことがなく、今回ペースを気にしようと思って練習しても、腕時計上のペースとPCに上げたペースは結構違ってペースがよくわからないというのが本音。
なので大会でkm5分やkm4分30秒のペーサーがいたら、それに頑張ってついていこうという考えである。
3月のこのタイムと脚の疲れ具合で来年の練習内容が決まっていく。
最終的には神宮外苑24時間走での自己ベスト。
いずれにせよ毎日の通勤ランでの練習は欠かせない。

クマノミ

待合室の海水水槽にクマノミが3匹入りました。
やはりクマノミは動きが可愛いですね。
長生きしてもらえるよう頑張ります。
IMG_0284.jpg

風疹検査

2週間ほど前に人間ドックを受診。
採血するので、その際B型肝炎と風疹の抗体価を調べてもらうことにした。
その結果は両者ともに抗体価陽性でワクチンは必要ないとのことであった。
まずは一安心。
今は風疹ワクチンを無料で受けることが出来るのだが、その受診率は3%にも満たないとのこと。
ワクチンを打てば先天性風疹症候群を防ぐことが出来るので、多くの方に風疹検査を行ってもらいたいものである。

夏休み

細川歯科医院は予防のアポイントを4ヶ月先ごとにとってある。
なので早めの休診計画などを立てなければならないので、来年の大まかな休みのプランを立てた。
だがここで問題が…。
それは夏休みの日程である。
通常であれば周りと合わせてお盆の時期に休むのだが、今年はオリンピックがある。
都の方針は「オリンピックは仕事を休みにしてもらいたい」方向に進んでいるようで、大きな企業は8月前半を休みにし、お盆は働くようである。
となると医科・歯科もこの流れになるのだろうか?
近くにならないと動向が読めないので、今のところはお盆休みとし静観するしかない。
4月から8月のアポイントは埋まっていくので、遅くとも4月までには決めていきたいところである。

1

« 2019年11月 | メインページ | アーカイブ | 2020年1月 »

このページのトップへ