事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2018年11月

細川歯科医院ブログ 2018年11月

月500越え

今月の走行距離が初めて500kmを越えた。
月大体200~300kmくらいなのでこの距離は初めて。
朝の通勤は、自宅の目白付近から江戸川橋、飯田橋、お茶の水、駒込、西ヶ原、王子、環七神谷陸橋、板橋本町の20km。
家を5時30分~6時00分の間で出発し、職場には8時00分~8時30分位で到着。
途中飯田橋で、落ち葉を掃いている方に「おはようございます!」とお互い挨拶。
どなたかは存じないが、やはり挨拶を交わすと気持ちが良い。
逆に駒込では、落ち葉を掃いている方がランナーが嫌いなのか、すれ違うときに「フンっ!」と嫌な顔を幾度かされたので、その家の近くを通るときには反対車線を走ることに決めました(苦笑)
20km走り始めてまだ数週間しか経っていないが、20kmという距離が少しずつ短く感じられたような気がします。



退職

昨日をもってカウンセリングをお願いしていた寺林さんが退職した。
この先親の介護などを考えると出身地である北海道に住む方が良いということで、家を建てることになったとのこと。
出会いあれば別れは必ずあるのだが、慣れ親しんだスタッフが居なくなるのはやはり寂しいもの。
でもケンカ別れでもなく連絡を取ろうと思えば取れるし、まぁいつの日かまたみんなで会って近況報告でも出来たら、それはそれでまた楽しいだろうと前向きに捉えています。
寺林さんの代わりは先月から入社した今屋さんに。
問診やカウンセリングをお願い出来るようになるには、もう少し僕の考えを理解してくれてからの方が良いので、もう少し時間がかかるかな。
焦らずゆっくりと馴染んでくれたらと思っています。
IMG_0712.JPG

一昨日、さかいやスポーツのシューズ館に行ってシダスのカスタムインソールとアルトラのランニングシューズを買った。
で、今朝の通勤ランで20km走ってみたのだが、やはりルナサンダルとは違う!(笑)
クッションが心地良く靴の良さを改めて実感した(笑)
小江戸大江戸対策で買ったので慣れるまで時々使ってみようと思う。
大会はこの靴で行くか、ルナサンで行くか、半々で行くかはこれからの仕上がり次第といった感じか。
できればルナサンで200km完走したいなぁ。。。

朝ラン

先日からスイッチが入り、朝6時30分から15kmの通勤ランをしているが、今日は早く目覚めたので朝6時00分から走り始め20km走った。
早く起きるとその分たくさん走れるのは良いことである。
また先日からつけ始めたスポーツネックレスのkernel、つけたまま寝ると朝の目覚めがスムーズなようだ。
段々と欠かせない存在になりつつある。


ご近所さん

今日診療の合間に「近くで開業します」と同業者さんが挨拶に来られた。
ご丁寧にありがとうございます。
今、歯科医院は飽和状態で、あまり良い話は聞かないが
「痛い、腫れた」という主訴は人間必ず誰でもあり得る症状なので
来院された患者さんと真摯に向き合うことができれば
この先も悲観する仕事ではないと思っています。
この地で開業して18年ですが
僕も新たな気持ちでこの先もいきたいと思っています。

スイッチ

スイッチ入りました。
片道5.5kmの通勤ですが、距離を伸ばしたいので朝15kmの約2時間走ることにしました。
早速今日から朝ラン開始。
元気であればもう少し延ばします。
帰りはそのまま5.5kmの帰宅ランなので平日は20km稼げることになります。
これで2月後半の大会までに間に合うかどうか。。。

続き

昨日はリタイヤした十条からコース確認のため2日連続してのラン。
あまり無理せず歩きをメインにするつもりでしたが、荒川に出てからはゴールの川越まではずっとジョグしてました。
恐らく35kmくらいかな?
これで大江戸のコースは恐らく大丈夫。
今度は小江戸のコース。
こちらは街頭がないところを走ったりするので1月に始発で川越から試走する予定。
それにしても100km走りきれなかったことで黄色信号が灯りました。
スイッチ入ったのでこれからの朝ランは距離を伸ばしていきます。
小江戸大江戸まであと3ヶ月弱。
なんとか完走出来るところまでもっていきたいと思います。

挫折

川越22時30分に走り始めたが、途中から左膝裏が痛くなり、大事をとって赤羽から高島平に向かわずに大和町の職場をゴールに。
途中で辞めたが、これでも80kmはあるんじゃないかな。
久しぶりのロングの割にはまぁ頑張った方だと褒めておこう。
でも一人で軽々100kmは走りたいなぁ。。。
ちょっと仮眠します(^^;

一人夜間走

明日11月3日(土)は文化の日で休診日。
時間がとれたので今夜の診療後そのまま川越に電車で移動し、川越から新宿→原宿→六本木→東京タワー→皇居→スカイツリー→川越と113kmを一人で夜間走してきます。
ここ数ヶ月は練習が出来ていなかったので完走出来る自信はありませんが、まぁ出来るところまで進んでみます(^-^

1

« 2018年10月 | メインページ | アーカイブ | 2018年12月 »

このページのトップへ