事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2018年3月

細川歯科医院ブログ 2018年3月

いざ小田原

週末は診療後一人100km走ってきました。
ゴールは小田原にある24時間営業の万葉の湯。
土曜日は15時30分から走り始め、まずは箱根駅伝スタート地点の読売新聞に17時過ぎに到着。
17時30分から一人箱根駅伝を開始。
ルートは箱根駅伝のルート。
前回の宇都宮は途中休憩しようにもなかなかコンビニやファミレスが出てこず、2月の寒い季節ではただただツラい修行走だったのですが、今回はたくさんの休憩ポイントがありとても助かりました。
特に嬉しかったのは24時間のマクドナルドとセブンイレブン。
マクドナルドでは気軽にお肉が食べられ、精神的にも「頑張ろう!」という気持ちをいただけ、セブンイレブンではイートインを活用させていただきました。
悲しかったのはイートインスペースがあるにも関わらず夜間使用できなくなっているコンビニ。
外で食べると身体が冷えてしまうので目の前で休憩出来るにもかかわらず出来ないという悲しい思いを何回もしました(苦笑)
僕はワンウェイのなんちゃって一人箱根駅伝でしたが、たまたまFBで箱根駅伝往復といイベントが開催されていて、その人たちは芦ノ湖を折り返して48時間以内に往復というとんでもないことをしていました(笑)
途中5人の方とすれ違い応援させていただきましたが、僕の進む方向がこちらになるのかどうかは今のところまだちょっとわからないですね。。。
そうそう、途中怖いことがありました。
夜中の3時頃下を向いて走っていたら右斜め上に白い棒があり、よくよく見るとそれが足だということに気づき、ふと顔を上げたら50代位で髪が長く白いマスク姿の女性がぼーっと立っていたこと。
すれ違いざまビックリして思わず「ウォォ」と叫んでしまいました(苦笑)。
2,3m離れて何か気になり後ろを振り向いた時に、向こうもこちらを見ていたときはやはり気持ちの良いものではないですね(^^;
残り20kmになると前回と同じく走れなくなりました。
ウォーク&ランの繰り返しですが、前回の宇都宮の時と比べて多少なりともランが出来るようになっていたので、少しは力がついたのかなって思っています。
小田原の温泉には11時30分に到着し、お風呂→ビールで食事→仮眠ととても幸せな時を感じられました。
16時過ぎに起きたので帰り支度をしそのまま帰宅。
一人気ままのとても楽しい練習とゴールでの幸せのひとときを感じられたので、このコースでの練習は時々したいと思っています。

プレゼンテーション1.jpg

板橋マラソン

昨日は板橋シティマラソンに参加。
フルは久しぶりで、最後に出たのは1年以上前かな。
今回は5kgくらいはあるリュックを背負って走りました。
残り10km位で一番ツラい中、たまたま応援に来ていた友人に会いパワーをいただき、最後まで走り続けられました。
設楽選手が言うように応援があると力が出ますね。
25日がまるまる時間を使えることになったので、24日夜から一人箱根駅伝をするか、25日始発で武蔵五日市からトレイルをするかは残り数日で考えることにしよう。
今度は来月のUTMF。
なんとか完走したいなぁ。。。
IMG_0285.JPG

教材

次年度の放送教材が送られてきた。
次なる強化は「現代社会心理学特論」。
本を「読む」のと、本を「覚える」のとは大差があるが、本数が少なければ読む感覚で楽しく覚えられる。
このまま一生学び続けるのだろう。
IMG_0273.jpg

成績

先週行われた目白ロードレースの成績が送られてきた。
101人中26位。
まずまずな成績(^-^
半分より上ならOKなので頑張った自分にご褒美を与えよう。
帰りにケーキを買おうかなぁ。。。(笑)
IMG_0264.JPG

久々の大会

みんなが小江戸大江戸で200km走っている中、僕は5kmの目白ロードレースに参加してきました。
5km走りきる中で階段を3回登らなくてはならないというちょっと変わった?大会。
問題は階段を登り終えた後の心拍のコントロール。
登り終えたあとは一気に心拍がMAXになってしまうので、それをいかに整えながら走るか。。。
そうは思っていてもなかなか思うような走りが出来ませんでした。
5kmは物足りなかったので10kmくらいあると嬉しいかな。
楽しかったので多分来年も出ると思います(^-^
IMG_0242.JPG

ロードレース

日曜日は目白ロードレース。
近所なのでエントリーしてみました。
距離は5kmと短いが、階段を登らなければならないらしく甘く見てはいけないらしい。
短パン・Tシャツ、竹傘帽子にワラーチでの参加の予定だが、ガチの大会のようなので怒られたりしないだろうか?(笑)
ロードレースという名のつく大会に出るのは、もしかしたらこれが初めてかも知れない。
IMG_0236.JPG

1

« 2018年2月 | メインページ | アーカイブ | 2018年4月 »

このページのトップへ