事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2016年7月

細川歯科医院ブログ 2016年7月

富士リザルト

先日富士登山競走に参加。
山頂コースにエントリーしていたが、悪天候のため五合目コースへと変更。
昨年のタイムは2:15:55。
この時はゴール直前で足は攣るしヘロヘロになってのゴールでした。
今回のタイムは2:00:49。
五合目の佐藤小屋の時点で余力がかなりあったので、もし山頂コースであったなら制限時間内でゴール出来たかもと少し残念。
でもまあ、楽しみはまた来年にということでさらなる練習に励もうと思う。
昨年と比べて15分短縮された。
この一年間の練習は間違っていなかったと確信したのでこのままトレッドミルを続けようと思う。

試験

今日は選択科目の試験日。
選択している科目は「ヘルスリサーチの方法論」。
勉強したところがうまく出れば良いのだが。。。

ジム

板橋本町の駅前にスポーツジムが出来るようだ。
調べると7月27日プレオープンで8月1日からオープンとのこと。
シャワー室も完備して月6400円は安い。
今自分が住んでいる近くのジムは5800円と安いがシャワー室がない。
住まいのそばのジムか職場の近くのジムにするか悩みどころだ。
https://gymstyle.jp/itabashihoncho/

那須

昨日は那須ロングライドという自転車の大会に参加。
この那須ロングライドは2回目の参加。
ここ1,2年は走ることに専念していたため自転車に乗るのは本当に久しぶり。
不安を抱きながらの参加でした。
80kmのコースを走ったのですが、やはり登りは筋力が衰えて昔のように軽やかにというわけにはいかず。
だがそこは経験を生かして乗り切りました。
次回の自転車の大会は栄村。
走りの大会は富士登山競走。
どちらも過酷な大会です(苦笑)


菅平

先月出場した菅平トレイルラン
ワラーチで走っている時のワンショット。
太ももに手を乗せ、胸のベルトを緩めている時は坂を登っている時のスタイル。
菅平、とても楽しかったです♪
IMG_20160702_0001.jpg

マイナスの声

6月の1ヶ月間ネットを介したアンケートを実施した。
7月に入った今日まだその結果というものは届いていないのでわからないが、その結果を楽しみでもあり不安でもあり待っている。
僕が患者さんに対して特に気をつけていることは、プラスの声を多く頂くことや特別な人からの特別なプラスの声を頂くよりも、マイナスの声が上がらないような治療や対応を心がけることである。
それはアンケート結果から患者さんからの声がプラスもマイナスも全くなくても全然構わなく、特別な人に対してのみ特別な待遇をすることが僕の診療スタイルではないからである。
どんな人に対しても同じように対応するのが今の僕の考えなので、マイナスの声があるということはまだまだ人間的に未熟な事を意味している。
反応がなくてあっても薄くてもそれは良しと捉えていきたい。
いつ頂けるかわからないがマイナスの声がなければいいなぁ。。。


実習生

今日から新しい実習生が来始めた。
何を言っても「はい!」に少し感動(笑)
2ヶ月弱の間、出来るだけのことを教えていこう。

1

« 2016年6月 | メインページ | アーカイブ | 2016年8月 »

このページのトップへ