事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2016年3月

細川歯科医院ブログ 2016年3月

newザック

3日前に昨年注文していたZygosのヤマケンモデルが届いたと連絡があったので、今日板橋から渋谷ヒカリエまでワラーチで走って受け取りに行ってきました。
ソフトフラスクはすぐに穴があくので辞めようかなと思っていた所だったのでこのボトルは嬉しかったですね。
ちなみに僕は両胸に多くの水分を入れて走るとユサユサ動いて気になってしまうので、今回はハイドレも購入しロングの時は両方使うようにしています。
これでヤマケンのような軽やかな走りができます!
・・・って気持ちだけですけどね(^-^
FullSizeRender.jpg

DVD

予約していたUTMFのDVDが届いた。
来年、いや再来年かな、これに出られるのは。
まだ半分の距離での足固め中です(^-^
IMG_0735.JPG

マック

今まで使っていたiMacがかなり古くなったので、リニューアルも兼ね2台新たに購入した。
Macはデータの移行が楽だがすべて出来るわけではない。
サーバー機を変えるのでこれから業者に来てもらい設定してもらうことになる。
せっかくのリニューアルなので今あるパソコンのIPをすべてわかりやすくすることにした。
コンピューター名とIPをテプラでモニターに貼り付け、IPを順序よく羅列。
DHCPと固定が混ざっていたのですべて固定に変更。
パソコン以外のプリンターもIPを固定。
改めてみるとWINDOWSが10台、Macが6台、プリンターが3台。
古いiMac2台を初期化すればまた使えると思うが何かに使えるだろうか?
明日はWINDOWSが1台届く。
またネットが上手く繋がらなかったが、LANハブの原因の可能性があるので明日そのハブも届く。
これで設定する楽しみが数日続くだろう(^-^

ハーフ

昨日練馬こぶしハーフマラソンに出場。
キタタンTシャツに短パン、ワラーチ、そして練り丸のクッションを抱えてハーフを走りきりました。
クッションを抱えて走っていると、沿道の子供達に「ねり丸抱えている人頑張って~!」と元気な声援を受け得ること数回。
その度毎にかなりの元気を頂けました(^-^
結果はグロスで1時間55分46秒、ネットで1時間52分56秒。
人数が多いのでスタート切るまで3分かかっていました。
その前の週にOSJ新城32Kに出て筋肉痛と疲労が抜けていなかったのですが、いざ走り始めるとそんなことも忘れ、気候も走りやすくとても楽しめました。
次は来月中頃にフォトロゲイニング。
走り仲間3人と楽しく出場。
うち1人はマラソンやトレイルで何度も入賞する強者、そしてもう1人は160kmのトレイルやウルトラを難なく走りきる強者。
その2人に囲まれて大丈夫なのだろうかと今から不安いっぱいです(^^;
FullSizeRender.jpg

モニター

先日、パソコンモニターが安かったので大量購入した。
お一人様10点まで、とあったので10点購入。
ユニットのモニターやアポイントを表示してあるモニターが古い15インチだったのだが、これを機に20インチへと変更。
ちょっと大きいかなとも思ったが、まぁ安かったし、統一できたので良しとしよう。
やはり医院が変わるのって楽しいですね。
今度は何を変えようかな。

リザルト

日曜日に出た新城のリザルトが公表された。

http://www.powersports.co.jp/osjtrail/16_shinshiro_32/result32k.pdf

いつも僕は全体の順位の中で真ん中よりやや上なのだが、やはり今回もそうであった。

いやぁ、でもこの新城ってかなりキツいですね。

走っている途中で脚が攣りましたし、今もまだ太ももの筋肉痛が治っていません。

ツラかったですが、富士登山競走に向けた良い練習になったと思っています。

今年終わりくらいには上位3分の1位までいけたらいいなぁ。。。




初大会

今年僕が出る初の大会が日曜日にある。
出る大会はOSJ新城32K。
かなりの急登らしいのでツラいのを思いっきり楽しんできます(^-^


急成長

急成長はどこかしらで歪むが必ず出る。
そのため慎重に慎重を重ねた15年が経過し現在の細川歯科医院がある。
基盤がしっかりしていないと医院に偏りが生じる。
その偏りは様々であり客観的にみないとわからないことも多々ある。
先行投資という考えを常に抱きこの先も進んで行きたい。


サポーター

IMG_0729.JPG外反母趾のサポーターが届いた。
足の形が変わるのは全然気にしないが、これで痛みが取れて欲しい。
効果を期待する(^-^


アームバンド

練馬こぶしハーフマラソンのゼッケンが届いた。
今回の参加賞はモバイルアームバンド。
使っている人を見て、欲しいなぁ・・・、と思いつつも買わなくても事足りていたので、ついついそのままで今に至っていました。
なので今回の参加賞は僕的にはかなり嬉しかったです(^-^
今回はワラーチで一番最後からのんびり楽しみながら走ります。
また今回もちょっとしたプチコスプレ?をする予定。
晴れればいいなぁ。。。
IMG_0724.JPG

12

« 2016年2月 | メインページ | アーカイブ | 2016年4月 »

このページのトップへ