事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2015年9月 > 2ページ目

細川歯科医院ブログ 2015年9月 2ページ目

金八

先日購入した金八先生のDVDをやっと見終えました。
いやぁ、金八先生の言葉はこころに響きますね〜。
特に「卒業式前の暴力(2)」での金八先生が警察署で力説する言葉には、思わず涙を浮かべてしまいました(苦笑)
歯科は「治療」ばかりが注目を浴びてしまいますが、僕は治療よりも大切なことは「指導」であり「教育」と考えています。
僕は来院した患者さんに対し「教えること」を大切にしたいと考えているので、レンタルせずにわざわざ金八先生のDVDを購入し、食い入るように見て、涙を流すほど金八先生に思い入れをしてしまうのかも知れません。
今は昔に比べてどことなく希薄な感じがします。
それは時代の流れでしょうがないのかも知れませんが、先に進むことばかりではなく、一度立ち止まって原点を振り返ってみるのも良いのかも知れません。




認知症のこころ

昨日放送大学の公開講座「認知症の人のこころを理解する」に参加しました。
認知症はこれからますます増えていきますし、その対応も真剣に捉えていかなければならない問題。
必ずしも高齢者に起こるわけでなく若い人にも起こり得る病気。
今回参加した目的は認知症で悩まれている本人、またそのご家族から相談された時に何かできないかと思ったから。
すでに臨床心理学大学院の放送教材で認知症については学んだのだが、幅広く学ぶとまた違う知識が得られるかと。
実際にまた新たな対応と自分自身の考えを学ぶことができました。
いやぁ、やはり興味ある分野の勉強は面白いですね〜。
興味あることはとことん追求してしまう性格ですが、追求しても全然届かないのがこのこころの問題。
こころは数字化できるわけではなくとても難しい。
難しいからこそ、僕はここまでハマっているんだと思います。
それから今日、松田先生が研究しているアンケートが配布してありそれに記載し無記名でお渡ししました。
今後大学院の研究計画で僕もアンケートを行っていくつもりだったのでそれに関しても参考にすることが出来ました。
数多く実りのある講演会でした(^^
IMG_0603.JPG

足の爪が以前参加したトレイルランの下りで10本中8本が内出血して死んでしまい生まれ変わりつつある。
生え変わった爪の中、この前の大会でまたさらに2本内出血してしまった。
おそらく2度目の生え変わりとなるだろう。
せっかくきれいな爪が生えてきたと思ったのにちょっとだけ残念。
靴を変えれば良いのかも知れないが、今のHOKAが気に入っているのでもう少しこのままで。
ただ今走り方を変えているので「自分の中で大丈夫!」と思ったらゼロドロップへと変えていくだろう。
今日はこれから放送大学での公開講座。
楽しんで学んできます。

リザルト

日曜日に走ったおごせ・ときがわ50kmのリザルトが公表されました。

http://www.trainic-world.com/records/2015_in-ogose-tokigawa_record.pdf

が出た50kmの部はエントリーが446名で、うち出走383名、完走343名、完走率89.56%とのこと。

僕の場合必死になってなんとか完走出来たのですが
この距離をなんなく走りきってしまう人達が9割近くいるなんてほんと凄すぎです。
トレラン始めて1年でやっとここまでこれたので
来年はその「なんなく走りきってしまう人達」の中に入れればいいなって思っています。



シャケの切り身

シャケの切り身が泳ぐ動画です。
面白い動画ですが子どもたちに見せたらそのまま信じこんでしまいますね。
ちょっとだけ待合室の水槽でも泳がせてみたいかも知れません(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=SUYUJZk_Uo8

タオル

既存の診療の流れを変えるのって本当に大変ですね~。
今患者ごとにフェイスタオルを取り入れようと模索中なのですが、その流れを考えるので一苦労。
タオルの置き位置一つ考えても今ある棚は取り出しやすいように整理されているので
そこにたくさんのフェイスタオルを入れるスペースを作ること自体がまず大変。
次にその使用したフェイスタオルをどのような流れに位置づけるかがまた大変。
このように今までの流れに何かを付け加えたり変化させるということは本当に苦労を伴います。
でも何かしらの新たな取り組みをしていかないと発展こそないわけで
守りに入ってしまうとそれこそ仕事の面白みが欠けてしまいます。
当然のことながら「やってみて良かった」と思える時もあれば「前の方が良かった」と思う時もあります。
まさしく「三歩進んで二歩下がる」という考えなのですが、やはり大変なのはそれに応じてくれているスタッフたち。
「またか」といつも思われていると思いますが(苦笑)
その考えで今の細川歯科医院があるので、この先もこのスタイルで進んでいくことでしょう。
細川歯科医院の完成形は果たしていつになるのでしょうか?


初50km

昨日トレニックワールド主催のおごせ・ときがわ50kmに参加。
エイドが7カ所あり、途中パスタあり素麺ありの充実したエイドでした。
関門は最初のころは厳しく感じました。
第一関門が10時締め切りの所を頑張って走って9時に通過。
第二関門を11時締め切りの所を頑張って走って10時に通過。
そして第三関門を12時締め切りの所を頑張って走って11時に通過。
ここまでは全て制限時間の1時間前に通過したのですが、元気な最初の時に頑張って走っても時間の貯金が出来なかったので、後半バテて歩いてゴールするとなった時にこの1時間の貯金で完走できるのか不安がありました。
次の第四関門で1時間10分、第五関門で1時間30分と逆に貯金が出来たのが安心へとつながり、後半は脚が上がらないながらもリラックスして走ることが出来ました。
特に第六関門のくぬぎむらにやっとの思いでたどり着いた時にスタッフの方に「あと11kmで終わっちゃうよ~」と言われると、辛いながらも最後まで頑張って走り続けようという気持ちになれました。
このちょっとした言葉が折れそうになっている気持ちへのモチベーションとなり本当に感謝しています。
最後のエイドからゴールまでは苦手なロードが4kmあったのですが、今まではほとんど歩いてのゴールだったのですが、今回は脚が棒になりながらも何とか走りきってゴールすることが出来ました。
なので以前に比べると少しは成長したのかなって思っています。
このおごせ・ときがわは山あり谷ありロードあり、フカフカの走りやすいトレイルあり、そして充実したエイドと温かなスタッフあり、ととても良い大会でした。
今までは40km弱のトレイルしか完走出来ていなかったので、今回のこの50kmの完走は自分に大きな自信へとつながりました。
UTMFポイントも1ポイント獲得出来ましたので、来年のSTY、またその先にあるUTMFへ向けて頑張りたいと思っています。
ツライ大会での達成感は何とも言えないものがありますね~。
この感覚を味わいたいからこそ、トレイルに参加する人達はみな頑張るのでしょう。
このブログを書いている今、すでに小ロボット状態です(笑)
IMG_0602.JPG

倍率

東京マラソン2016が8月31日でエントリーを締め切りました。
今回は308110人の応募で倍率は過去最高の11.3倍。
結果は9月16日のメールで通知されるとのこと。
もし当選した時もしかしたらルナサンダルで走るかも知れません。

ルナサンダルと言えば、先週の土曜日にルナサンダルでの1時間走をしました。
走り方を変えるつもりでの軽い練習のつもりだったのですが、普段あまり使っていないフォアフットでの走りを1時間してみたら、ふくらはぎに異常なまでの筋肉痛を生じてしまいました。
走った時間はたかだが1時間なんですけどね。
1週間近く経つ今でも、ふとももだけでなく足首や股関節に痛みがありまだ本調子ではないです。
普段と違う走り方をしてしまうとここまでトラブルを生じてしまうものなのですね。
1時間でなく30分にしておけば良かったと後悔。
フォームを変えるのってほんと大変です(涙)

明後日の日曜日にトレニックワールドinおごせ・ときがわ50kmに出るのですが、このような脚の状態なのでちょっと不安です。
この大会の完走率は40%位だと思うのですが、このように書いておけばリタイヤしたときの理由付けになるので一応書いておきました(笑)
あっ、書いていたらもっともっと痛くなってきた・・・。
あ痛痛たたぁぁ、、、日曜日はもっともっと痛くなって多分大変になっていることかと思うので、たぶん途中リタイヤになってしまうことでしょう(笑)
ただリタイヤしても自分の力で山を下りてゴール地点まで電車に乗って向かわなければならないんですよね。
ほんとトレイルランって過酷なスポーツです(^^



大所帯

細川歯科医院は歯科衛生士学校の実習先となっており、9月9日まで3年の実習生を1名受け入れている。
そして今日9月1日からまた新たに今度は2年生が2名来るようになったのだが、3年生と2年生の重なる日が4日ほどあり、その重なった日は3人の実習生が診療室にいることになる。
その4日のうちの1日が今日であった。
全員集合した大所帯の細川歯科医院はあと3日なので、この大所帯をせっかくなので楽しみたいと思っている。
そうそう、実習生が勉強している歯科衛生士教本の中から臨床と絡んでいる11冊を先日購入した。
目的は自分だけでなくスタッフの歯科学の復習と実習生への指導、そして実習生自身の勉強のため。
過去問も2冊購入したのだが見ると結構面白い。
まぁ、直接試験に関わっていないので客観的に楽しめるからなのであろう。
患者さんのキャンセルがあると暇な時もあるので、そのような時に実習生にこの教本を利用して教えたり、実習生がその空いている時間を使っていつでも勉強出来ればとの考えからでの購入である。
時間というものは有効活用しないともったいないお化けが出てきてしまう。
その時間の使い方なども実習生に教えていければ良いなと考えている。
IMG_0600.JPG



<<前のページへ12

« 2015年8月 | メインページ | アーカイブ | 2015年10月 »

このページのトップへ