事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2015年4月 > 2ページ目

細川歯科医院ブログ 2015年4月 2ページ目

受け入れ

歯科衛生士学校から2名実習生が来るようになって2日が経過した。
2日たって思うこと、それは今の職場のアポイント状況や
スタッフの人数にかなりの余裕がないと実習生に対し何も教えられないということ。
実習生に何もさせずただずっと立って見ているだけであれば何も考える必要はないだろう。
ただ自分が受け入れた理由の一つに
より良い歯科衛生士を育てていくことも含まれているので
基本的な挨拶だけでなく、セメントや石膏を練ることも練習させてあげたいし
患者さんと接する機会もたくさん与えてあげたい。
そうなると当然のことながら実習生から目が離せなくなる。
経験が乏しい実習生にお願いするよりも自分がやる方が何でも早く行えるので
職場の環境にかなりの余裕がなければ実習生に教えることはとても難しくなる。
欲を言うと、もしできれば今の歯科をより良い方向へ変えていく
自分の考えまで伝えられたら良いなと考えている。
今来ている二人はとても真面目なので
この2ヶ月でかなりのことを吸収すると思っている。
5年後、10年後一体どのような衛生士になっているのだろうか。
楽しみである。

京都ラン

29日の京都大学の講座を受けた後、そのまま京都駅近辺のビジネスホテルに一泊することにした。
理由は京都山々を走ろうと思ったから。
調べていくうちに京都を一周する大会があり、その地図が販売されていることを知った。
東京では東京駅になる京都の物産館で扱っているとのことなので昨日早速購入。
300円~500円で全部で5冊。
30日はこの地図を片手に京都を走ってみます。
行きはスーツ、次の日はトレランの格好で新幹線で帰宅(笑)
良い休日になりそうである(^^
IMG_0492.JPG

受講票

4月29日に京都で行われる京都大学主催の公開講座

「複雑系科学からみたこころ 〜ユング心理学と生態学における複雑性〜」

に先日申し込んでいて、昨日その受講票が受講可能という通知で届きました。

いやぁ、面白そうな講座を受講できるので嬉しくてちょっとウキウキです(^^
先着100名となっている中で、この公開講座に気づいたのもかなり後になってからで
しかも心理学とは関係ない歯科の僕なので「もしかしたら落選しちゃうかも」って思ってもいたので
この嬉しい結果にこの数日は何があっても怒らないと思います(笑)

面白そうな講演会があれば全国各地に出向くのは
歯科を追求していた30代の頃と全く変わっていませんね(笑)
こんな性格だから僕はお金が貯まらないのでしょう(^^;

この日の講座は午後からなのでその日の新幹線で京都へ向かい講座を聞きそのまま帰宅するか
その次の日は休診日なので、そのまま京都に1泊するかはもう少し考えたいと思っています。

ただこの日からGWの始まりなので切符が取れないかも知れませんが
もし切符が取れなければ行き帰り新幹線を2,3時間立って本でも読んでいれば良いだけだし
宿が取れなければそのままその日帰りすれば良いだけ。
帰りの時間はたくさんあるので、鈍行でのんびり帰るという手段もありますね。
お金も安くすむし(笑)

また、東京大学でも面白そうな公開講座があります。
タイトルは「悪」
こちらも参加しようかなって考え中です。

http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d04_01_01_j.html

とにかく29日が待ち遠しいです(^^

IMG_0489.JPG

青梅のトレラン

昨日は青梅高水山トレイルランに参加しました。
30kmはまだ無理なので今回は15km。
30kmの部は10時スタートで、15kmの部は10時30分スタートなので
朝起きてのんびりモードで青梅に向かいました。
いつも後ろの方からスタートするのですが今回はやや前のグループに。
いざスタートするとやはり周りのオーバースピードに呑まれてしまい
途中5km付近で酸欠?から吐き気を催してしまいました(涙)
ただ息を整えて5分位歩いたら吐き気がなくなったのでまた走り始めました。
オーバースピードって本当に怖いですね。。。
危惧していた雨はほとんど降られずに走り切ることができました。
ただこのレースはかなりツラかった~(涙)
自分の実力以上の集団の中にいたからなのだと思いますが。。。

途中下りの長い平坦の道で多くのランナーに抜かれまくりました。
そして最後の帰路に向かう長い緩やかな坂のある道のりでみんなに抜かれまくりました。
前回出場したハーフ2時間のペースではダメなんですね。
抜いていくみんなはとても速く、ハーフを1時間30分位のペースで走っているように感じました。
いつもは山では大体一人で走るので、登りや平坦、下りは今の心肺の状態と相談しながら走るのですが
前に人、すぐ後ろにも人がいると相談なんてできずにひたすら無我夢中で
前の人について行かなければなりません。
そんな状態が続き、ずっと心肺マックス状態だったのでフラフラ状態になるし
そんなツライ状態が続いたので脚もだんだん上がらなくなってくるし
「トレイルランってこんなにツライ修行だったっけ?」と思いながら走り続けました(苦笑)
やっとの思いでなんとかゴール。

結果は先ほどネットにアップされていたのでみると1時間41分27秒。
DNS,DNFを除く711人中の140位。
この結果にビックリ!

僕はみんなが持っているようなストップウォッチ付きの高価な時計は持っていないので(笑)
腕時計でゴール後の時計を確認したら12時11分位。
スタートが10時だったので、この結果を見るまでは2時間10分位だと思っていました。
昨年のリザルトをみると、2時間10分位は半分より下の位置づけで
僕はまだまだ遅く、早い人がかなりこの大会に出ているものだと思っていました。

今朝この結果を見て「何でこんなに早いんだろう?」と思ったら
15kmの部は10時30分スタートだったのですね。
10時スタートは30kmの部でした(苦笑)
道理で平坦を抜いていく人達はみんな早いわけだ(笑)

11月から始めたばかりでこの結果にご満悦(^^
今朝起きての痛みもほとんどなく、順調に膝・脚が出来つつあります。
課題は平坦路でのスピード走行。
まだまだ走り込みが足りません。
平坦路で計50人位に抜かれたので
もう少し走り込みをすればもしかしたら100位以内に入れるかも知れません。
ただタイムを気にするとスポーツがツライだけで楽しめなくなってしまうので
短い距離から卒業し、ロングの完走を目標にシフトしていきます。
走ってばかりでは膝を痛めてしまいそうなので、途中バイクを入れて練習していきます。

再来週は20.5kmの奥武蔵。
来年はハセツネの予定。
少しずつ走る距離が伸びてきました(^^

http://www.kfctriathlon.jp/pdf/takamizu_2015_result_15k.pdf

IMG_0488.JPG

入れ替わり

今年の1月から2月にかけて完了患者が増えたため患者数が減ったが
3月から4月にかけては新患の電話が頻繁に鳴るようになり、また増加傾向にある。
減ったと思えば増え、増えたと思えば完了患者が続き患者数が減る。
本当に上手くできているものである。
開業してから15年間、同じ繰り返しなので、おそらくこの先もこの入れ替わりの増減が続いていくのであろう。
大幅に増えると自分の能力を超えてしまい仕事の面白さが半減してしまうが
減ると経営が大丈夫かと時折心配になる。
今は昔に比べて心にゆとりがあるので、その心配がスタッフや患者への
焦りや怒りにはつながっていないので、それが医院全体の安心感へとつながっていると思う。
その安心感がまた次へとつながっていく。
この考えはこの先もっと確立していくだろう。
歯医者は必ず定期的に来院しなければいけないものではなく
来たくなったら来れば良いもの。
数年後に大きく成長した患者さんと会うのもまた楽しかったりするのである。




<<前のページへ12

« 2015年3月 | メインページ | アーカイブ | 2015年5月 »

このページのトップへ