事前受付はこちら 紹介ムービーはこちら
  • 初めて細川歯科医院へお越しの方
  • スタッフ紹介
  • 細川歯科医院ブログ
細川歯科医院

住所
〒173-0012
東京都板橋区大和町18-10
田中ビル2階

電話番号
TEL:03-3964-8217
FAX:03-3964-8229

時間・定休日
平日 10:00~13:00  14:30~19:30
土曜  10:00~13:00

休診日:木曜・日曜・祝祭日
(勉強会の都合により変更あり)

医院案内&アクセス

HOME > 細川歯科医院ブログ > アーカイブ > 2014年11月 > 3ページ目

細川歯科医院ブログ 2014年11月 3ページ目

つま先着地

トレイルラン後、両足首の痛みが続いた。

下りで着地した瞬間に足首に痛みを感じることが度々あったのが原因だろう。

僕の今の走り方はカカト着地の走り方。

これだと足首や膝に負担がかかり過ぎてしまうらしい。

そこで今夜からつま先着地にすべく練習を始めた。

あまり使っていない筋肉を使い始めたのでちょっと走るだけでかなり辛い。

でも走ることが楽しくなってきた。

これも先日初めて出た宇都宮トレランのおかげである。



二度美味しい

ミネストローネを一昨日作った。

とても大きな鍋で。

昨日、今日と食べて明日には飽きてくるだろう。

そしたらカレールーを入れてカレーライスにする予定。

一度で二度美味しくなる簡単な料理。

一人だからどうしても余ってしまう料理に対して何とか工夫を凝らす必要がある。

手抜きだなんて言わないでね(笑)

鋭い質問

先日、患者さんから鋭い質問を受けた。(以下弱虫ペダルのネタバレ?注意)

その内容とは…

「御堂筋翔くんの前歯にヒビが入りましたが、その入り方って実際あるんですか?」

うっ…、鋭い!!!

その質問の答えを自分なりに考えて答えますと・・・

「翔くんの前歯が天然歯であれば、あのような不規則なヒビの入り方はまずあり得ないと思います。

力が強くかかった時はまず垂直にヒビが入りますし、転倒など外傷による予想以上の力がかかった時は横や斜めに完全に折れてしまいますね。

なので経験則からは天然歯においてのあのようなヒビの入り方は見たことがありません。

ただ、あの前歯が天然歯でなく処置歯であり、メタルボンドなどのような補綴物であればあのような欠け方もあり得ると思われます」

う~ん、気分はテレビの評論家(笑)








ロボット

初トレイルランから一夜明けました。

一夜明けてやはり来ましたよ、痛みが(笑)

今痛いのは両膝で、階段の上り下りが大変厳しい状態となっております。

このロボット状態はあと2,3日は続くものと思われます。

下りの衝撃がもろに膝に来たんだろうなぁ。。。

あぁ、カモシカの様にピョンピョンと下りたい…。

初トレイル

走って来ました、宇都宮トレイルラン。

初めてのトレイルランです。

今回は8kmのショート。

お試しという感じで参加しました。

いざ走ってみると、いやぁ、トレイルランって面白いですね!

登りは自転車のヒルクライムのような感じで黙々と自分との闘い。

下りは技術を要します。

登りで抜いて、下りで抜かされ、平地で頑張って無事怪我なくゴールイン。

タイムは1時間18分。

1時間のジョギングを4、5回しか練習していない自分としては、2時間切れば良いと思っていたのでかなりの上出来な結果でした。

ただ、下りで自分の右横をカモシカの如くピョンピョンと跳ねながら、あっという間にみんなが抜いていくのがとても悔しかったです(涙)

下りの練習をしたいと心から思う3日の祝日の夜でした(笑)

IMG_0412.JPG

公開講座

今日の午前中は放送大学での公開講座

「認知行動療法の観点から理解する『うつ病』~問題を維持するメカニズムとその社会的背景~」

を聞いてきました。

下山先生が書かれた放送大学の教材は購入し目を通してあるのですが

復習の意味と何かしら必ず得るものがあるので参加しました。

この認知行動療法を学ばれている学生が多く人気があるようで、この講座もほぼ満席状態でした。

内容はとてもわかりやすく順序立ててまとめてあり、メカニズムがよく理解出来ました。

90分という時間だったのですが、あっという間に過ぎてしまい、もう少し聞きたい内容でした。

そして今自分が目指しているものは間違いではなかったとこの講座から改めて教わりました。

この認知行動療法は大学の科目で、僕の選択している大学院では選択できないのが残念ですが

落ち着いたら今度はテレビ教材を見てみようと思います。

明日はトレイルラン。

昨日まで降った雨でおそらく山はぬかるんでいます。

先週買ったばかりの靴が汚れるのはすご~くためらいますので、汚れないような走りをしてきます(笑)

もう少ししたら宇都宮へ向かいます。
IMG_0410.JPG

フラワーホーンとケロンパ

先日から飼い始めたフラワーホーン。

体長6cmくらいの幼魚です。

やはり他の魚に対して気性が激しく、この水槽にいたメダカとテトラは数日でいなくなってしまいました。

まだこの水槽に慣れていないため、人口餌は全く食べてくれません。

赤虫は食べるのですが・・・。

人工餌に餌付くまで時間かかりそうですが、早く食べて欲しいものです。

フラワーホーン独特の頭のコブは今後出てくるのでしょうか?

それと先日から飼い始めたホオツノガエル。

餌を与えるごとに大きくなります。

知らぬ間に頭に浮かんできたのがケロンパという文字。

なので命名ケロンパと致しました(笑)

ケロンパは一体どこまで大きくなるでしょうか?


IMG_0407.JPG
IMG_0409.JPG   

リレーション

細川歯科医院のHPのニュース欄にて今月号のデンタルダイヤモンドに掲載された旨を載せたが

その中に「リレーション」という言葉を記載した。

今の歯科において、この「リレーション」ということを唱えている先生を僕はまだ知らない。

今重要視されているエビデンスと、それに意を唱えるようにして出てきたナラティブ

そしてその次に出てくる言葉が、この「リレーション」だと僕は考えている。

新たな概念が出てくると、それをさも知っているように自分のものにしてしまうのがこの歯科の世界(苦笑)

僕はこの言葉を自分の言葉にするつもりはないので、是非とも誰かがこの言葉をこの先の歯科界に広め

それにより少しでも彷徨える患者が少なくなり、救われる患者が一人でも増えればと願うばかりである。

ただ、人の言葉を自分の言葉として真似ることはとても容易いことなのだが

その言葉の意味を探る「過程」や「基礎」というものが全くないので

どうしてもその言葉は深みがないものとなり、とても薄っぺらいものとなってしまう。

その人が考え発する言葉の深みというものは、少し話しただけで滲み出てきてわかってしまうので

僕はこの「リレーション」という言葉をスムーズに言えるよう、これからも自分自身を鍛える必要がある。








<<前のページへ123

« 2014年10月 | メインページ | アーカイブ | 2014年12月 »

このページのトップへ